プロジェクト紹介
丸八テント商会の長期インターンシップを経験する皆さんには、「生のビジネス」をやってもらいます!弊社では情報発信から電話対応、見積、納品までのアルバイトでは任せてもらえない一貫した業務を学ぶことが出来ます。また、社員さんと現調に行き営業のノウハウを学んだり、実際にテントのサイズを測り施工の手伝いまで経験することが出来ます。
製品情報の発信、電話対応、製品カタログ、見積書の作成から納品まで一貫した業務を経験できます。
慣れたところで、通常業務に併行して新規事業の企画・運営に参加してより広く活躍できる機会があります。
インド事業:学生が挑戦!
グローバル化が進む中、世界市場を狙い、インドにて学生が中心となって市場開拓を行っています。
丸八テント商会では、学生が海外事業に挑戦するため、2015年にゴールドマンサックスという投資家が集まるイベントに参加しました。
結果、目標額の150万円の倍の300万円をクラウドファンディングで獲得した事で、このPJがスタートしました!
活動内容は、現地の学生でインターン生から社員となったインド人とマーケティング・パートナー企業との連携・現地のインターン生、社員の採用を行っております。
また、毎週火曜日と土曜日にはインターン生とインド人の社員が英語で現地の市場や活動内容について会議を行っております。
長期インターンシップを経験する皆さんには、インド人の社員やインターン生と共同してマーケティングを行ったり、それを元にどの市場にテントの販売を狙っていくのかを会議し、弊社とインドとの懸け橋になってもらいます!
人材育成:現地大学でのインターン
インド事業では製品販売と並行して、現地学生の育成、採用にも力を入れております。
具体的には、現地の大学と提携して、日本語の教育、日本のビジネスについて教えております。
丸八では、インターン生が直接日本語の授業をおこなったり教科書の作成をしております!
その他、インド人のインターン生には、日本企業で働くことの意義を伝えるべく日々のコミュニケーションから指示出しなど細やかな指導やサポートをしています。
そして、実際にインド人インターン生を社員に採用するまでを学生が行いました!
製品販売:和の家
製品販売では、現在インドに和の家を作るというプロジェクトを行っております。
商品開発:オリンピック
弊社では、オリンピックライセンシングプログラムという
「JAPANブランド」を取得した商品にオリンピックのロゴを付けて
販売するプロジェクトに挑戦しております!
こちらのプロジェクトでは、織屋さんとオリンピック委員会、デザイナーと共に商品開発を行いオリンピックのライセンスを取得することが出来ました!
今後は西陣織会館、京都の旅館、オリンピックのオンラインショップで販売する予定です!
商品開発:JETRO
大阪にあるJETRO(日本貿易機構)での商談会に学生だけで挑戦しました!
参加企業は海外の有名アパレルブランド5社に英語でプレゼンを行いました。
結果として、弊社が考案した西陣織に環境問題に配慮した繊維や防弾チョッキに使われるケブラー繊維を使った生地に興味を持って頂き、サンプルを送って欲しいと言っていただくことが出来ました!
今回の商談会では、学生が中心となって生地の企画から資料の作成、準備を行いました!
あなたも一緒に商品企画や商談会に参加してみませんか??
インターネットビジネス:HPの構築、運営
弊社ではこのインターン専用のページやテントの専用ページの運営、構築を学生が全て行っております!
あなたもホームページの編集や運営などをしてみませんか?
ミチカラプロジェクト:コンサルティング事業
2016年に新たに立ち上がったプロジェクトが、ミチカラプロジェクトです。
「若い人材が足りない」「新規事業のアイデアが出ない」などといった中小企業の悩みに学生目線で答える
コンサルティング事業となっています。
2011年から開始したインターン制度を通して、若い人材や海外人材の扱い方など、
他にも様々なノウハウを蓄積してきました。
今後は他のプロジェクトとも絡めながら海外からの視点もどんどん取り入れ、
名古屋エリアの中小企業を活性化していきたいと考えています。
ミチカラプロジェクトの詳細は、専用HPをご覧ください!
ミチカラプロジェクト:長期インターン導入
ミチカラプロジェクト:HP作り
ミチカラプロジェクト:補助金の獲得
講演会:セミナーの開催
丸八テント商会では様々な講演会やセミナーを学生が中心となって行っています。
高校生インターン:出前授業
弊社では、若手の職人不足という課題があります。
その課題を解決すべく、夏休みに3日間、高校生のインターンを行いました。
そこでは、丸八の「モノづくり」について学んでもらい、働くとはどういうことかを体験してもらいました。
そして、最終的には丸八を就職先の一つとして選んでもらうことが目的です!
留学生インターン:JICE
留学生インターン:Man to man
留学生インターン:産学連携
過去のプロジェクト紹介
商品開発:JAPANブランド事業
JAPANブランドとは、経済産業省が中小企業の海外販路拡大を支援するプログラムです。
丸八テントが開発した西陣織と帆布・カーボンを組み合わせた商品
「西陣帆布・西陣カーボン」のJAPANブランドの認定は、実はインターン生が行ったものなのです!
これにより会社の知名度は向上、今でもこの製品を手に、
展示会などで積極的な営業をかけています!
モノづくり:ぎふメディアコスモス事業
左の写真の巨大なオブジェ、実は丸八のインターン生がリーダーとなって作ったものなんです!
これは岐阜市の図書館「みんなの森 ぎふメディアコスモス」のオブジェですが、
世界的に有名な建築家伊東豊雄氏がデザインしたものです。
インターン生と岐阜の学生が半年かけて、
11個のオブジェを手作業で作り上げました。
今でも市民の憩いの場として親しまれる場所となっています。
幻冬舎出版事業
2016年秋に発売された、丸八初出版本
「事業拡大を実現する中小企業のための長期インターン活用戦略」はインターン生たちが窓口となり、
たたき台から執筆、編集まで全て携わっています。
学生目線が入っているからこそ、どなたでも分かりやすく
読みやすい内容となっております。
これを読めば私たちのことが分かる、
そんな丸八インターンの歴史がギュッと詰まった1冊です!
長期インターン活用戦略 vol2
こちらは自費出版で製作した第二弾のインターン本です。
表紙や帯をイラストレーターでつくり、
本文の執筆、校正、入稿まですべて学生の手で行いました。
「寄稿文」「インタビュー」「インド奮闘記」の3部構成で、
会社の取り組みはもちろん学生がインターンを通してどう成長しているのかを知れる1冊となっております!
補助金事業:1300万の獲得!
過去の留学生インターン:各機関からの受け入れ
2016年、一般財団法人日本国際協力センターJICEより、
ABEイニシアティブインターンとしてアフリカエリアの留学生をインターンシップ生として受け入れることが決定しました。
プログラムを作るところから、
実際にアフリカインターン生の受入・指導も全て丸八インターンが行います。
2016年にはアフリカとエチオピアのインターン生を2名受け入れ、
2017年にはモロッコからも2名受け入れた実績があります。
丸八の工場や現場に案内したほか、ぎふメディアコスモス訪問、
2016年愛知県立大学、
2017年金城学院大学とのコラボレーションイベントにて
母国調査の発表を行ってもらいました。
今年はエチオピア人2名を受け入れました!